運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1948-12-09 第4回国会 衆議院 人事委員会 第5号

今年八月初めから約一箇月半にわたりまして、官廳民間とに同じような職務内容責任を持つておるところの職種、いわゆるこれをキー・ジヨツブ、あるいは手がかり職、かように申しておるのでありますが、この職種について、民間官廳とに、それぞれ最も訓練されました数十人の專門の調査員を動員いたしまして、今日これが最も確実な、信頼し得る方法であると言われておりますところの、面談式方式によりまして、民間給與並び官廳給與

蓮見太一

1948-06-26 第2回国会 衆議院 厚生委員会 第16号

しかしながら労働基準法が去年の九月一日から施行されたのでありますが、その根底を流れる思想は、働かない日、働かない時間につきましては、何らの報酬がないという思想でありまして、そういう線に沿いまして、官廳給與におきましても、欠勤の日につきましては給料を支拂わないという建前でもつて目下各種給與法令を整理中でございます。

大平正芳

1948-06-08 第2回国会 衆議院 労働委員会 第7号

これはさつき申しました通りに、今年の一月の臨時給與委員会において民間企業水準にさや寄せしてきた場合に、官廳給與平均に対して二分四厘程度高いのであります。二千八百五十円の民間水準に対して、二千九百二十円の水準が設定されておるのであります。同じような比率が適用されてある。こういうふうに了承いたします。  

谷口孟

1948-06-08 第2回国会 衆議院 労働委員会 第7号

さき申しました通りに、民間水準を予定して、それに修正率をかけて官廳給與が出ておるのであります。今の一つの時間の八分の六・六時間という修正率をかければ、これは官廳給與が低く出ます。しかしながら他に民間給與では漏れておるものがあるので、その一割五分というものを見て、それが修正された場合には、今度は官廳給與が高く出るのであります。

谷口孟

1948-04-28 第2回国会 参議院 予算委員会 第19号

例えばこの前の片山内閣は、〇・八ケ月の官廳給與財源について、鐵道運賃を値上げしなければないと言う。ところが芦田内閣になると、その財源は出て來る。そういうのは、これは財源というものは政治力によつて政治の如何によつて殖えもし減りもする。よくこれを司令部の方が許さなかつたから、そうであるということを以て逃げられるのですが、私は司令部に對する努力が足りなかつたと思う。

木村禧八郎

1948-03-19 第2回国会 参議院 予算委員会 第9号

然るに先年末におきましては、この二・八ケ月の官廳給與豫算案が、職員給與豫算案が出ましたときにも、その二カ月分の場合も機會を得ず、更に〇・八の追加豫算のときにも機會を得ず、遂に内閣の更迭となつたのでありまするが、今囘の内閣は、その三黨の政策協定におきましても、更に閣議として最近決定されたと聞きおりまするが、内閣の方針といたしましても、六・三制の完全實施ということを標榜しておると思うのでありまするが

河野正夫

1947-10-01 第1回国会 参議院 運輸及び交通委員会第一小委員会 第2号

その後御承知のごとく、各般の経営合理化國鉄再建のためにする幾多の経営合理化に手を染めつつございまして、当初百七十億余りの赤字がこのままで参りますれば百二十億程度で止まり得はしないかというように考えられておりましたが、最近におきまする官廳給與の千六百円水準における凹凸是正資金、又千八百円水準への引上げ等によりまして、更に相当の人件費赤字も出るというようなことで、このことにつきましては予算上でき得

伊能繁次郎

1947-09-16 第1回国会 参議院 予算委員会 第7号

このやり方は、一應現在の官廳給與の……昨年におきましてですが、昨年七月、あの際の官廳給與の骨子になつております學歴或いは資格、それと勤續年數と絡み合せまして、それで全國の總平均を出しまして、例えば中學を出て勤續一年の人は、全國平均すると本俸は二百九十圓、二年目の人は二百九十五圓であるとか、こういつたような平均を出しまして、その平均とその省の平均とをぶつつけ合せまして、そこでプラス・マイナスが出て參ります

今井一男

1947-08-30 第1回国会 参議院 運輸及び交通委員会 第9号

それは一つ給與制度というものがいわゆる官廳給與制度と申しますか、そういうものに制約されるために思い切つたことができない。從つて連結手、或いは轉轍手というような構内作業要員を確保するためには、給與の面において他の職種とは違つた思い切つた措置を講じなければ到底人員の確保は不可能だということを言つておりました。

小野哲

  • 1